ディズニーJCBカードは、ディズニーファンにとって特典が満載のクレジットカードです。
パークやディズニーストアで使える「ディズニーポイント」、会員限定の「キャラクターグリーティング」、毎年もらえるオリジナルグッズ「Thanksギフト」など、お得な特典が充実しています。
また、ディズニーホテルの優待宿泊や、ゴールドカードならポイント還元率の優遇も受けられます。
本記事では、ディズニーJCBカードの特典内容や、最大限活用する方法について詳しく解説します。
- ディズニーJCBカードの特典内容とメリット
- 一般カードとゴールドカードの違い
- ディズニーポイントの貯め方と使い方
- 会員限定特典やホテル優待の詳細
- ディズニーJCBカードの申し込み・解約時の注意点
ディズニーJCBカード特典とは?魅力を徹底解説
ディズニー★JCBカードは、ディズニーファンにとって魅力的な特典が満載のクレジットカードです。
このカードを持つことで、ディズニーの世界をより一層楽しむことができます。
以下に、ディズニー★JCBカードの特典や他のクレジットカードとの違い、そして公式サイトには載っていないお得なポイントについて詳しく解説します。
ディズニー★JCBカードで得られる特典一覧
ディズニー★JCBカードには、ディズニーファンに嬉しい特典がたくさんあります。主な特典を以下にまとめました。
1. ディズニーポイントの獲得と利用
- ポイントの貯め方:日常のお買い物や公共料金の支払いなどでカードを利用すると、利用金額に応じてディズニーポイントが貯まります。一般カードでは200円ごとに1ポイント、ゴールドカードでは100円ごとに1ポイントが付与されます。
- ポイントの使い方:貯まったポイントは、東京ディズニーリゾートやディズニーストアなどで1ポイント=1円として利用できます。また、オリジナルグッズやパークチケットとの交換も可能です。

2. メンバー限定のキャラクターグリーティング
ディズニー★JCBカード会員だけが参加できる特別なキャラクターグリーティングが、東京ディズニーシーで開催されています。抽選で選ばれた方は、普段とは違う特別な衣装を着たキャラクターと写真撮影ができ、思い出に残る体験ができます。
3. 毎年もらえるオリジナルグッズ「Thanksギフト」
カードを継続利用すると、毎年デザインが変わる非売品のオリジナルグッズ「Thanksギフト」がプレゼントされます。例えば、2024年の一般カード会員には、東京ディズニーリゾート40周年を記念したミッキーマウスのピンバッジが贈られました。
4. ディズニーホテルの優待宿泊プラン
ディズニー★JCBカード会員は、期間限定でディズニーホテルの宿泊割引プランを利用できます。憧れのディズニーホテルにお得に宿泊できるチャンスです。
5. 豊富なカードデザイン
ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダック、アリエル、トイ・ストーリーなど、多彩なデザインからお気に入りの1枚を選ぶことができます。期間限定デザインも登場するので、チェックしてみてください。
他のクレジットカードと何が違う?
ディズニー★JCBカードは、他のクレジットカードと比べて以下の点で特長があります。
1. ディズニーに特化したポイントプログラム
通常のクレジットカードでは、ポイントは提携先や商品と交換する形式が一般的です。しかし、ディズニー★JCBカードでは、貯まったポイントを直接東京ディズニーリゾートやディズニーストアで利用できるため、ディズニーファンにとって非常に使い勝手が良いです。
2. 会員限定の特別な体験
ディズニー★JCBカード会員だけが参加できるキャラクターグリーティングや、毎年贈られるオリジナルグッズなど、他のカードにはない特別な体験や特典が用意されています。
3. ディズニーデザインのカードフェイス
ディズニーキャラクターがデザインされたカードは、持っているだけで気分が上がります。他のクレジットカードでは手に入らない、ディズニーならではのデザインが魅力です。

公式サイトに載っていないお得なポイント
公式サイトには詳しく載っていないものの、ディズニー★JCBカードをさらにお得に活用する方法があります。
1. ポイントアップキャンペーンの活用
ディズニー★JCBカードでは、特定の期間中にポイントが通常より多く貯まるキャンペーンが実施されることがあります。例えば、ディズニーストアでの利用でポイントが倍増するキャンペーンなどがあります。これらの情報は、ディズニー・カードクラブの公式サイトやメールマガジンで告知されることが多いので、定期的にチェックしてみてください。
2. ディズニーポイントの有効活用
ディズニーポイントは、使い方によってよりお得に活用できます。
- パークチケットとの交換
ディズニーポイントは東京ディズニーリゾートのパークチケット(1デーパスポートなど)と交換可能です。チケットの価格が値上がりしている中で、ポイントでチケットを手に入れられるのは大きなメリットです。 - ディズニーホテルでの宿泊割引
ディズニーホテルの宿泊費の一部をポイントで支払うこともできます。特に高額になりがちなディズニーランドホテルやミラコスタの宿泊費をポイントで補えるのは嬉しいポイントです。 - オリジナルグッズとの交換
ディズニーポイントを使って、非売品のオリジナルグッズと交換することも可能です。例えば、ミッキーやミニーの限定ぬいぐるみ、オリジナルポーチなどが用意されることがあります。
3. ディズニーリゾート内での優待情報
ディズニー★JCBカード会員は、東京ディズニーリゾート内の一部ショップやレストランで、特別な優待を受けることができる場合があります。
- 特定レストランでの割引・特典
期間限定で、パーク内のレストランでの割引キャンペーンが行われることがあります。例えば、指定のレストランでカードを利用すると、無料ドリンクが提供されたり、10%オフになるキャンペーンが実施されたことがあります。 - ショッピング時のボーナスポイント
東京ディズニーランド、ディズニーシー、ディズニーストアでの買い物で、通常よりも多くポイントが貯まるキャンペーンが行われることがあります。特にクリスマスやハロウィンのシーズンにはお得なキャンペーンが実施されることが多いです。
4. 限定イベントへの招待
ディズニー★JCBカード会員は、JCBが主催する特別なディズニーイベントに招待されることがあります。
- ディズニー・オン・クラシックの特別公演招待
ディズニーの名曲をオーケストラが演奏する「ディズニー・オン・クラシック」の公演に、ディズニー★JCBカード会員限定で招待されることがあります。 - パークの貸切イベントへの応募
過去には、東京ディズニーシーの貸切イベントに招待されるキャンペーンが実施されたことがあります。このような特別イベントは、公式サイトには載っていないことが多いため、定期的にカード会員向けのメールをチェックするのがおすすめです。
5. 海外ディズニーパークでの特典
ディズニー★JCBカードは、日本国内だけでなく、海外のディズニーパークでも優待特典があります。
- アメリカ・フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドでの特典
ディズニー★JCBカードを提示すると、パーク内のショップやレストランで割引が受けられる場合があります。また、ディズニーパーク内の一部のラウンジが利用できることもあります。 - ハワイのアウラニ・ディズニー・リゾートでの優待
ハワイにあるディズニー直営ホテル「アウラニ・ディズニー・リゾート」では、カード会員向けの特典が用意されています。たとえば、レストランのディスカウントや限定グッズのプレゼントなどがあります。
カードの詳細や最新の特典情報は、公式サイト(ディズニー・カードクラブ)で確認してみてくださいね!
ディズニーJCBカードの入会特典と申し込み方法
ディズニー★JCBカードは、ディズニーファンにとって魅力的な特典が満載のクレジットカードです。以下に、入会特典や申し込み方法について詳しくご紹介します。
ディズニー★JCBカードの入会特典とは?
ディズニー★JCBカードに新しく入会すると、さまざまな特典が受けられます。主な入会特典を以下にまとめました。
1. ディズニーポイントのプレゼント
- オンライン新規入会特典:オンラインで新規にディズニー★JCBカードに入会し、会員専用WEBサービス「MyJCB」にログインすると、以下のディズニーポイントがもらえます。
- ゴールドカード:10,000ポイント
- 一般カード:2,000ポイント
このポイントは、東京ディズニーリゾート内やディズニーストアで1ポイント=1円として利用できます。
2. ディズニーストアでのキャッシュバック
- 新規入会&利用特典:新規入会後、「MyJCB」にログインし、ディズニーストア店舗やオンラインショップ「ディズニーストア.jp」でカードを利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされます。キャッシュバックの上限は以下の通りです。
- ゴールドカード:最大20,000円
- 一般カード:最大10,000円
この特典により、ディズニーストアでのお買い物がさらにお得になります。
3. 東京ディズニーリゾート・パークチケットのプレゼント
- ゴールドカード限定特典:ゴールドカードに新規入会または切り替えを行い、年会費を支払い、指定の期間中に合計100万円(税込)以上カードを利用すると、東京ディズニーリゾートのパークチケット(ペア)がもれなくプレゼントされます。この特典を活用して、大切な人と一緒にパークを楽しむことができます。

入会特典の適用条件と注意点
入会特典を受け取るためには、以下の条件や注意点を確認しておくことが大切です。

1. オンラインでの新規入会
入会特典の多くは、オンラインでの新規入会が条件となっています。公式サイトから申し込みを行い、スムーズに手続きを進めましょう。
2. MyJCBへのログイン
カード到着後、会員専用WEBサービス「MyJCB」へのログインが必要です。ログインすることで、特典の対象となり、ポイントの確認や利用明細のチェックなども行えます。
3. カード利用期間と条件
特典を受け取るためには、指定された期間内に一定金額以上のカード利用が求められる場合があります。例えば、ゴールドカードのパークチケットプレゼントでは、期間中に合計100万円(税込)以上の利用が必要です。利用期間や条件をしっかり確認し、計画的にカードを活用しましょう。
4. 特典の適用対象外となる場合
以下の場合、特典の対象外となることがあります。
- 既にディズニー★JCBカードを持っている方が再度申し込む場合
- 過去にディズニー★JCBカードを退会し、再入会する場合
- 申し込み内容に不備がある場合
正確な情報を提供し、申し込み手続きを行うことが重要です。
JCBカードをディズニー★JCBカードに変更するには?
既にJCBカードをお持ちの方が、ディズニー★JCBカードに変更する方法をご紹介します。
1. デザイン変更サービスの利用
現在のJCBカードからディズニー★JCBカードへのデザイン変更は、以下の方法で行えます。
- MyJCBからの申し込み:会員専用WEBサービス「MyJCB」にログインし、「各種お申し込み・購入」>「カードデザイン変更」を選択します。
- ディズニー・カードクラブからの申し込み:「ディズニー・カードクラブ」サイトにログインし、「カードサービスのご案内」>「カードデザイン変更」を選択します。
2. 手数料と支払い方法
デザイン変更には手数料がかかります。2025年3月3日以降、手数料は以下の通りです。
- クレジットカード払い:2,200円(税込)
- ディズニーポイント払い:1,500ポイント
ディズニーJCBカードの継続特典とは?毎年もらえる特典
ディズニー★JCBカードは、ディズニーファンにとって魅力的な特典が満載のクレジットカードです。特に、毎年もらえる継続特典は見逃せません。以下に、継続特典の内容と条件、ゴールドカードの特別特典、そして一般カードとの違いについて詳しくご紹介します。
継続特典の内容と条件
ディズニー★JCBカードでは、カードを継続して利用することで、毎年「Thanksギフト」と呼ばれるオリジナルグッズがプレゼントされます。この特典は、一般カードとゴールドカードで内容や条件が異なります。
一般カードの継続特典
- 内容:毎年デザインが変わる非売品のピンバッジが贈られます。
- 条件:
- カード有効期限が2025年1月31日時点で有効であること。
- 2024年1月1日から12月31日までの間に、カードを1回以上利用していること。
- 年会費をJCB指定の期日までに支払っていること。
初年度は年会費が無料のため、継続特典の対象外となります。特典の発送は、入会年の翌々年4月頃を予定しています。

ゴールドカードの継続特典
- 内容:高級感あふれるペーパーウェイトが毎年プレゼントされます。
- 条件:
- カード有効期限が2025年1月31日時点で有効であること。
- 年会費をJCB指定の期日までに支払っていること。
ゴールドカードの場合、カードの利用回数に関係なく、年会費の支払いのみで特典の対象となります。特典の発送は、入会年の翌年4月頃を予定しています。
ディズニー★JCBゴールドカードの特別特典
ゴールドカード会員は、継続特典以外にもさまざまな特別な特典を受けることができます。

1. ディズニーストアでのキャッシュバック
新規入会後、ディズニーストア店舗やオンラインショップでカードを利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされます。ゴールドカードの場合、最大で2万円のキャッシュバックが受けられます。
2. キャラクターグリーティングの当選確率アップ
東京ディズニーシーで開催されるメンバー限定のキャラクターグリーティングに応募する際、ゴールドカード会員は当選口数が5倍になります。これにより、特別な体験ができるチャンスが広がります。
3. ディズニーポイントの優遇
日常の買い物や公共料金の支払いでカードを利用すると、ゴールドカードでは100円ごとに1ポイントのディズニーポイントが貯まります。一般カードの2倍のスピードでポイントを貯めることができます。
4. 空港ラウンジの無料利用
国内主要空港やハワイ・ホノルルの国際空港内にあるラウンジを無料で利用できます。旅行や出張の際に、快適な時間を過ごすことができます。
一般カードとゴールドカードの違い
ディズニー★JCBカードの一般カードとゴールドカードは、年会費や特典内容に違いがあります。
年会費
- 一般カード:2,200円(税込)
- ゴールドカード:14,300円(税込)
ポイント還元率
- 一般カード:200円ごとに1ポイント
- ゴールドカード:100円ごとに1ポイント
継続特典
- 一般カード:毎年デザインが変わるピンバッジ
- ゴールドカード:高級感のあるペーパーウェイト
付帯保険
ゴールドカードには、国内外の旅行傷害保険やショッピングガード保険が付帯しており、補償内容が充実しています。
以上のように、ディズニー★JCBカードは、一般カードとゴールドカードで特典やサービス内容が異なります。自分のライフスタイルやディズニーの楽しみ方に合わせて、最適なカードを選んでください。
ディズニーJCBカードのホテル割引特典を活用しよう
ディズニー★JCBカードを持っていると、ディズニーホテルでの宿泊が特別価格で利用できます。
東京ディズニーリゾートで夢のような時間を過ごすために、このお得な特典をぜひ活用しましょう。
提携ホテルでの優待サービス一覧
ディズニー★JCBカードを利用すると、以下のディズニーホテルで宿泊料金の割引が適用されます。
1. 東京ディズニーランドホテル
- 豪華なデザインとパークの目の前という抜群のロケーションが魅力
- 一部客室が特別価格で宿泊可能
2. ディズニーアンバサダーホテル
- レトロな雰囲気が特徴のホテル
- 指定の客室が特別料金で利用可能
3. 東京ディズニーセレブレーションホテル
- 比較的リーズナブルに宿泊できるホテル
- 指定のスタンダードルームが割引対象
宿泊対象の客室や割引内容は、時期やキャンペーンによって変動します。詳細は公式サイトで確認しましょう。
実際にどれくらいお得になる?
ディズニーホテルの宿泊料金はシーズンや客室の種類によって異なりますが、ディズニー★JCBカードを活用すると通常料金よりお得に泊まることができます。
例えば…
- 通常料金が50,000円の場合 → 割引適用で 45,000円(5,000円お得!)
- 通常料金が80,000円の場合 → 割引適用で 72,000円(8,000円お得!)
特に、宿泊費が高くなりやすい繁忙期に利用すると、大幅に節約できることも。ファミリー旅行や記念日など、特別な日の宿泊を少しでもお得にしたい方におすすめです。
ディズニー★JCBカードで予約する際のポイント
特典をスムーズに利用するためには、いくつかのポイントを押さえておくと安心です。
1. 公式サイトからの予約が必須
ディズニー★JCBカード会員限定の割引は、公式サイトを通じて予約を行う必要があります。予約時には、会員専用の申し込み方法を選びましょう。
2. 予約のタイミングに注意
人気のホテルは予約が埋まりやすいため、できるだけ早めに予約をするのがおすすめ。特に週末や連休はすぐに満室になることがあるので、余裕を持って計画しましょう。
3. チェックイン時にカードを提示
特典を利用する場合、ホテルのフロントで ディズニー★JCBカードの提示が必要 です。忘れずに持参しましょう。
4. 支払いはディズニー★JCBカードで
宿泊料金の支払いには、必ずディズニー★JCBカードを使用してください。これにより、特典が適用されるだけでなく、ディズニーポイントも貯まりやすくなります。
5. その他の特典もチェック
宿泊特典に加え、パークチケットの購入やレストラン利用時の優待が受けられることも。旅行前に最新のキャンペーンを確認し、お得な特典を最大限活用しましょう。
まとめ
ディズニー★JCBカードのホテル割引特典を活用すれば、憧れのディズニーホテルに通常よりお得に宿泊できます。
✔ 提携ホテルの宿泊料金が特別価格に!
✔ 高級ホテルでも割引を活用すればお得に泊まれる
✔ 予約は公式サイトから、支払いはディズニー★JCBカードで!
ディズニーでの滞在をより充実させるために、ぜひこの特典を活用してみてください。最新の情報は 公式サイト でチェックしましょう!
ディズニーJCBカードのデメリットと注意点
ディズニー★JCBカードは、ディズニーファンにとって魅力的な特典が満載のクレジットカードですが、
利用する際にはいくつかの注意点もあります。以下に、年会費や特典の条件、パーク内での利用制限などについて詳しく解説します。
年会費が無料になる条件は?
ディズニー★JCBカードの一般カードは、初年度の年会費が無料となっています。
しかし、2年目以降は年会費が2,200円(税込)かかります。年会費が無料になる特別な条件は設けられていないため、継続して利用する場合は毎年の年会費支払いが必要です。
一方、ゴールドカードの年会費は14,300円(税込)で、初年度から年会費が発生します。
家族会員の場合、一般カードでは年会費440円(税込)ですが、本会員の年会費が無料の場合、家族会員も無料となります。
ゴールドカードの家族会員は1名まで無料で、2人目以降は1名につき1,100円(税込)の年会費が必要です。
限定特典の注意点(有効期限・適用条件)
ディズニー★JCBカードには、会員限定の特典が多数用意されていますが、これらの特典を利用する際には以下の点に注意が必要です。
1. 特典の有効期限
- Thanksギフト:毎年、カードを継続利用している会員にオリジナルグッズがプレゼントされます。一般カードの場合、前年度に1回以上のカード利用と年会費の支払いが条件となり、初年度は対象外です。ゴールドカードは年会費の支払いのみで対象となります。特典の発送は、一般カードが入会年の翌々年4月頃、ゴールドカードが入会年の翌年4月頃を予定しています。
2. 特典の適用条件
- キャラクターグリーティング:毎月抽選で、パーク内でディズニーキャラクターと写真撮影ができる特典です。応募にはディズニー★JCBカードの会員であることが必要で、当選後は指定された日時に参加する必要があります。また、当日はカードの提示が求められる場合があります。
特典の内容や条件は変更されることがあるため、最新情報は公式サイトで確認することをおすすめします。
ディズニーパーク内で使えないサービスはある?
ディズニー★JCBカードは、東京ディズニーリゾート内の多くのショップやレストランで利用できますが、一部利用できない場所やサービスも存在します。
1. クレジットカードが使えない場所
- 一部のワゴン販売:バルーン販売やゲーム店舗、ベンダーカートなどの一部ワゴンでは、クレジットカードが利用できません。
- 自動販売機:ペットボトル飲料の自動販売機などでは、クレジットカードが使用できない場合があります。
2. ディズニーポイントが使えない場所
- チケットブース:パークチケットの購入にはディズニーポイントが利用できません。
- ホテルの宿泊料金やレストラン:ディズニーホテルの宿泊料金や一部レストランでは、ディズニーポイントが使用できない場合があります。
これらの情報は変更される可能性があるため、訪問前に公式サイトで最新の利用可能店舗やサービスを確認することが重要です。
以上の点を踏まえ、ディズニー★JCBカードを賢く活用し、素敵なディズニーライフをお楽しみください。
ディズニーJCBカードとJCB一般カードの違いとは?
ディズニー★JCBカードとJCB一般カードは、どちらもJCBが発行するクレジットカードですが、特典内容やデザインに違いがあります。
以下に、ディズニー★JCBカード独自の特典、JCB一般カードで受けられるディズニー特典、そしてどちらのカードを選ぶべきかについて詳しく解説します。
ディズニー★JCBカード独自の特典
ディズニー★JCBカードは、ディズニーファンに向けた特別な特典が豊富に用意されています。主な特典は以下の通りです。
1. ディズニーポイントの獲得と利用
- ポイントの貯め方:カード利用200円ごとに1ポイントのディズニーポイントが貯まります。ゴールドカードの場合は100円ごとに1ポイントと、より高い還元率です。
- ポイントの使い方:貯まったポイントは、東京ディズニーランドや東京ディズニーシー内のショップやレストラン、全国のディズニーストアで1ポイント=1円として利用できます。
2. メンバー限定のキャラクターグリーティング
ディズニー★JCBカード会員限定で、東京ディズニーシー内で特別なキャラクターグリーティングに参加できる抽選があります。当選すると、普段とは異なる衣装のキャラクターと写真撮影が楽しめます。
3. 毎年もらえるオリジナルグッズ「Thanksギフト」
カードを継続利用すると、非売品のオリジナルグッズが毎年プレゼントされます。一般カード会員にはピンバッジ、ゴールドカード会員にはペーパーウェイトなどが贈られます。
4. ディズニーホテルの優待宿泊プラン
会員限定で、ディズニーホテルの宿泊料金が割引になる特別プランが提供されることがあります。これにより、通常よりもお得に宿泊が可能です。
5. 豊富なカードデザイン
ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダック、アリエル、トイ・ストーリーなど、多彩なデザインから選ぶことができます。期間限定デザインもあり、自分好みのカードを持つことができます。
JCB一般カードでもディズニー特典を受けられる?
JCB一般カードでも、ディズニー関連の特典を受けることが可能です。主な特典は以下の通りです。
1. Oki Dokiポイントのディズニー特典への交換
- ポイントの貯め方:カード利用1,000円(税込)ごとに1ポイントのOki Dokiポイントが貯まります。
- ポイントの使い方:貯まったポイントは、ディズニーリゾートのパークチケットやディズニーホテルの宿泊券、ディズニーグッズなどと交換できます。例えば、パークチケット2枚と交換するには3,200ポイントが必要です。
2. ディズニー・デザインのカード選択
JCB一般カードでも、ミッキーマウスがデザインされたディズニー・デザインのカードを選ぶことができます。シンプルで飽きのこないデザインが特徴です。
3. ディズニー関連キャンペーンへの参加
JCB一般カード会員向けに、ディズニーリゾートのパークチケットが当たるキャンペーンや、ディズニー関連商品のプレゼント企画が実施されることがあります。これらの情報は、JCBの公式サイトやメールマガジンで確認できます。
どちらのカードを選ぶべきか?
ディズニー★JCBカードとJCB一般カードの選択は、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。
1. ディズニーへの訪問頻度
- 頻繁に訪れる方:ディズニー★JCBカードは、パーク内やディズニーストアで直接使えるディズニーポイントが貯まり、限定特典も豊富なためおすすめです。
- 年に数回程度の方:JCB一般カードでも、Oki Dokiポイントをディズニー関連の特典に交換できるため、十分にメリットがあります。
2. 年会費
- ディズニー★JCBカード:一般カードは初年度無料、2年目以降は2,200円(税込)。ゴールドカードは初年度から14,300円(税込)の年会費がかかります。
- JCB一般カード:初年度無料、2年目以降は1,375円(税込)ですが、条件を満たすと翌年度も無料になります。
3. 特典内容
- ディズニー★JCBカード:ディズニーに特化した特典が豊富で、ディズニーファンには魅力的な内容です。
- JCB一般カード:ディズニー以外の特典やサービスも充実しており、幅広い用途で利用できます。
総合的に、ディズニーを頻繁に訪れ、ディズニー関連の特典を最大限に活用したい方にはディズニー★JCBカードがおすすめです。
一方、年会費を抑えつつ、ディズニー特典も含めた幅広いサービスを利用したい方には、JCB一般カードがおすすめです。それぞれの特徴を考慮し、自分のライフスタイルに合ったカードを選びましょう。
ディズニーJCBカードを最大限活用する方法
ディズニー★JCBカードは、ディズニーファンにとって魅力的な特典が満載のクレジットカードです。このカードを最大限に活用するための方法を、以下にご紹介します。
JCBカード ディズニーラウンジの利用方法
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーには、JCBカード会員専用の「JCBラウンジ」が設置されています。これらのラウンジは、パーク内の特定のアトラクションに併設されており、混雑を避けてゆったりと休憩できる特別な空間です。
利用条件:
- 対象カード:JCBの最上位カードである「JCBザ・クラス」会員が対象となります。
- 予約方法:利用には事前予約が必要です。MyJCBの会員専用ページから、利用希望日の1ヶ月前から予約が可能です。当日予約は受け付けていないため、早めの予約がおすすめです。
ラウンジの場所:
- 東京ディズニーランド:「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」内
- 東京ディズニーシー:「ニモ&フレンズ・シーライダー」内
ラウンジ内では、ソフトドリンクの提供や専用の待合スペースが用意されており、快適に過ごすことができます。また、ラウンジ利用後はアトラクションへの優先案内も受けられるため、待ち時間を短縮することが可能です。
ポイント還元率を上げるコツ
ディズニー★JCBカードを日常的に利用することで、効率的にポイントを貯めることができます。以下の方法で、ポイント還元率をさらに高めることが可能です。
1. ディズニーストアやパーク内での利用
ディズニーストアや東京ディズニーリゾート内のショップ・レストランでカードを利用すると、通常より多くのポイントが貯まるキャンペーンが定期的に実施されています。これらの情報は、ディズニー・カードクラブの公式サイトやメールマガジンで確認できます。
2. 公共料金や日常の支払いに利用
電気・ガス・水道などの公共料金や、携帯電話の料金、スーパーでの買い物など、日常の支払いをディズニー★JCBカードで行うことで、着実にポイントを貯めることができます。
3. ポイントアップモールの活用
JCBが運営する「Oki Dokiランド」を経由してオンラインショッピングを行うと、通常の数倍のポイントが獲得できます。特に、ディズニー関連商品の購入時には積極的に活用すると良いでしょう。
旅行や宿泊をお得にする裏技
ディズニー★JCBカードを活用して、旅行や宿泊をよりお得に楽しむ方法をご紹介します。
1. ディズニーホテルの優待プラン利用
ディズニー★JCBカード会員限定で、ディズニーホテルの宿泊料金が割引になる特別プランが提供されることがあります。これらの情報は、ディズニー・カードクラブの公式サイトで随時更新されるため、定期的にチェックしておくと良いでしょう。
2. JCBトラベルの利用
JCBトラベルを通じて旅行商品を予約すると、ポイントが通常より多く貯まる特典があります。特に、ディズニーリゾートへの旅行パッケージも取り扱っているため、活用することでお得にポイントを獲得できます。
3. 空港ラウンジの無料利用
JCBゴールドカード以上の会員は、国内主要空港やハワイ・ホノルルの国際空港内にあるラウンジを無料で利用できます。旅行の際の待ち時間を快適に過ごすことができるため、ぜひ活用してください。
これらの方法を駆使して、ディズニー★JCBカードの特典を最大限に活用し、より充実したディズニーライフをお楽しみください。
ディズニーJCBカードの申し込み・解約の手順
ディズニー★JCBカードは、ディズニーファンにとって魅力的な特典が満載のクレジットカードです。
ここでは、カードの申し込み方法、解約時の注意点、そしてカード更新時のポイント活用術について、わかりやすくご紹介します。
申し込みの流れと必要書類
1. 申し込み方法
- オンライン申し込み:ディズニー★JCBカードの公式サイトから24時間いつでも申し込みが可能です。スマートフォンやパソコンからアクセスし、必要事項を入力してください。
- モバイル即時入会:スマートフォンを使って、最短5分で審査が完了し、すぐにカード番号が発行されます。ただし、9:00AM~8:00PMの間に申し込みが必要です。
2. 必要書類
- 本人確認書類:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付きの公的証明書が必要です。オンライン申し込みの場合、スマートフォンのカメラでこれらの書類を撮影し、アップロードします。
- 金融機関口座情報:カード利用代金の引き落とし口座を設定するため、銀行口座の情報が必要です。主要な銀行やゆうちょ銀行など、多くの金融機関に対応しています。
3. 申し込みの流れ
- 公式サイトにアクセス:ディズニー★JCBカードの公式サイトにアクセスします。
- 申し込みフォームの入力:氏名、住所、連絡先、職業、年収などの必要情報を入力します。
- 本人確認書類の提出:スマートフォンのカメラで本人確認書類を撮影し、アップロードします。
- 口座情報の登録:引き落とし口座の情報を入力します。
- 審査:入力内容と提出書類をもとに審査が行われます。モバイル即時入会の場合、最短5分で結果が通知されます。
- カードの受け取り:審査に通過すると、約1週間でカードが郵送されます。モバイル即時入会の場合、カード番号が即時発行され、オンラインショッピングなどで即座に利用可能です。
解約時の注意点と特典の失効
ディズニー★JCBカードを解約する際には、以下の点に注意が必要です。
1. 解約方法
- 電話での手続き:カード裏面に記載されているカード発行会社の電話番号に連絡し、解約の旨を伝えます。自動音声サービスで24時間対応していますが、オペレーター対応を希望する場合は、受付時間内に連絡してください。
2. 解約前の確認事項
- ポイントの利用:解約すると、これまでに貯めたディズニーポイントはすべて失効します。解約前にポイントを使い切るようにしましょう。
- 公共料金などの支払い変更:カードで公共料金や携帯電話料金などを支払っている場合、解約前に他の支払い方法に変更しておかないと、支払いが滞る可能性があります。
- 家族カードやETCカード:本会員のカードを解約すると、関連する家族カードやETCカードも自動的に解約となります。必要に応じて、別のカードを用意してください。
3. 解約後の注意点
- 未払い残高の確認:解約後も、未払いの利用残高は引き続き口座から引き落とされます。お支払い口座を解約しないよう注意してください。
- カードの処分:解約したカードは、磁気部分やICチップをハサミで切断し、個人情報が漏れないよう適切に処分してください。
カード更新時のポイント活用術
ディズニー★JCBカードは、有効期限が近づくと新しいカードが自動的に送付されます。更新時には、以下のポイントを活用してさらにお得に利用しましょう。
1. ポイントの有効期限を確認
- ディズニーポイントの有効期限:ポイントの有効期限は3年間です。有効期限が近いポイントから優先的に使うことで、失効を防げます。
2. ポイントの効果的な使い方
- パークチケットやグッズと交換:貯まったポイントは、東京ディズニーリゾートのパークチケットやディズニーストアのグッズと交換できます。特に、パークチケットは人気が高く、お得感があります。
記事のポイント
- ディズニーJCBカードは、ディズニーファン向けの特典が豊富
- ディズニーポイントを日常利用で貯め、パークやストアで使える
- キャラクターグリーティングなどの会員限定イベントに参加可能
- 毎年オリジナルグッズ「Thanksギフト」がもらえる
- ディズニーホテルの宿泊割引や優待プランが利用できる
- ゴールドカードは一般カードよりも還元率や特典が充実
- JCBのディズニーラウンジが利用できる(JCBザ・クラス限定)
- 限定デザインのカードフェイスを選べる
- ポイントアップキャンペーンで通常より多く貯められる
- JCB一般カードでも一部のディズニー特典を受けられる
- 年会費や特典の適用条件には注意が必要
- 解約時にはポイント失効や支払い方法の変更が必要